就学援助制度(要保護・準要保護)について

就学援助のオンライン申請

オンライン申請による就学援助の申請受付を行っています。

二次元コードを読み取るか、次のURLをクリックしてオンライン申請ページへ移ります。

http://logoform.jp/form/HPz6/973296

 

 

就学援助について

名護市では、経済的にお困りの保護者に対し、学用品費・修学旅行費などの費用の一部を援助しています。

区分

要保護

準要保護

対象者

現在、生活保護を受けている者

(1)今年度、生活保護の停止又は廃止の措置を受けた世帯
(2)市町村民税が非課税の世帯
(3)その他必要があると認められた世帯(保護者が病気で働けないなどの理由で、非課税世帯同等に経済的に困窮している場合)

費目

(1)修学旅行費
(2)医療費(学校保健安全法第24条に定める疾病に係る医療費)

※費目によって限度額があります。

(1)学用品費等(学用品、通学用品、新入学児童生徒学用品、遠距離通学費、修学旅行及び校外活動費)
(2)医療費(学校保健安全法第24条に定める疾病に係る医療費)

※費目によって限度額があります。

申請方法

オンライン申請

オンライン申請

 

申請の受付時期

  申請時期 認定結果通知 支給対象月
当初認定 5月中 7月中旬 4月から
途中認定 6月~2月末日 申請の翌月 申請の翌月から

※6月以降も随時申請を受付ますが、支給対象は申請翌月分からとなります。

当初認定されないと受けられない援助費もありますので、お早目の申請をお願いします。

 

 

●詳細はチラシ内容をご確認ください。

R7 就学援助(チラシ)[PDF:1.06MB]

 

 

このページのお問い合わせ先

名護市教育委員会 学校教育課

〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212 (学務係 内線381)
FAX:0980-53-7825

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード