名護市空き家住宅改修支援事業
名護市では、空き家を改修し利活用することにより、住宅の質の向上及び地域並びに市内経済の活性化につながることを目的とし、空き家改修工事費の一部を補助します。
事業の概要
■名護市空き家住宅改修支援事業補助金交付要綱[PDF:85.6KB]
補助対象住宅 |
空き家住宅 ※「空き家」とは、名護市に存する一戸建ての住宅で、居住の用に供する建築物のうち、居住する者のないことが常態であって、その期間がおおむね1年以上であるものをいう。ただし、別荘、建売住宅及び不動産業を営む者又はこれと同等と認められる者が所有するものを除く。 |
対象者 |
1.名護市に居住しており市税等を滞納していない方 2.工事完了後(実績報告後)までに居住される方 |
申請期間 |
令和元年7月1日 ~ 令和2年2月28日 ※実績報告を令和2年2月28日までに行うこと! ※申請は受付順に処理し、補助金の交付を行います。 ※予算の上限に達した場合は、申請を締切ります。 |
手続きの流れ
■本補助金は事前申請となります。
補助金を希望する方は、「補助金交付申請書」を名護市へ提出していただきます。
名護市からの「補助金交付決定通知」を受けてからの空き家改修に着手していただきます。
完了後、「実績報告書」を提出して補助金の交付となります。
必ず「補助金交付決定通知」を受けてから、工事に着手するようにして下さい。
■提出書類
このページのお問い合わせ先
名護市建設部建築住宅課建築相談係
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212(内線223)
FAX:0980-54-2714
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード