公開日 2023.05.22
更新日 2023.05.22
男女共同参画推進月間の標語と写真を募集します!
毎年6月は、名護市男女共同参画推進月間です。それに合わせて、標語と写真の募集をおこないます。
市内に在住・在学・在勤している方が応募できます。たくさんのご応募をお待ちしております。
男女共同参画とは?
「男らしさ」「女らしさ」についてのイメージ・意識・考え方にとらわれず、人として平等に認められ、
自らの選択によって生き生きと活躍し、家庭・学校・職場・地域など社会のあらゆる分野で、能力や個性を発揮できることです。
テーマ
家庭・地域・学校などでの男女共同参画に関すること
標語部門:男女共同参画について、日頃感じること、気がついたこと、未来への期待等を俳句や短歌、
川柳、キャッチフレーズ等、形式を問わず、表現してみましょう。
写真部門:性別や年齢にとらわれず、家事・育児や仕事、学校生活、地域活動を協力して行う様子など、
日常の一こまを写した写真を募集します。
※写真はデジタルデータ(jpg形式、3MB以内)での受け付けになります。
応募期間
令和5年6月1日(木)〜6月30日(金)
応募資格
市内に在住・在学・在勤している方
応募方法
応募用紙をご参照ください。
表 彰
表彰式にて表彰を行う予定。
入賞者には、賞状と副賞を授与いたします。
【標語部門】
小学生の部 最優秀賞1点、優秀賞数点
中学生の部 最優秀賞1点、優秀賞数点
高校性・一般の部 最優秀賞1点、優秀賞数点
【写真部門】
小学生の部 最優秀賞1点、優秀賞数点
中学生の部 最優秀賞1点、優秀賞数点
高校性・一般の部 最優秀賞1点、優秀賞数点
入賞作品の展示等
市役所ロビーにて展示するほか、広報誌「あい・愛だより」や市ホームページに掲載する等、男女共同参画の啓発活動に幅広く活用します。
その他
・個人情報は、目的以外に使用しません。
・入賞者は、氏名・学校名・学年及び表彰式の写真を公表します。ご了承ください。
・応募者本人の自作で未発表の作品に限ります。また、複数名での応募は受理できません。
・応募作品の著作権は、名護市に帰属し、返却は行いません。著作権等の侵害による争議が生じた場合、名護市は一切の責任を負いません。
・匿名での応募は審査対象外となります。
このページのお問い合わせ先
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号(名護中央公民館内)
名護市地域経済部 地域力推進課 地域協働係
電 話:0980-53-5445
FAX:0980-53-5440
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード