公開日 2022.10.12
更新日 2022.10.12
名護市における新型コロナウイルスに関する情報を随時更新・掲載します。
問い合わせについては各担当部署へお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関連する、様々な情報がインターネットやSNS上で流れていますが、その中には事実とは異なる情報が混ざっています。
そのような情報をむやみに拡散せず、国や沖縄県、市など公的機関の情報確認に基づき、冷静な対応を心掛け、根拠のない情報に惑わされることのないようにご注意ください。
自分自身、大切な方、地域社会を守るためにも、改めて原点に立ち返り、「ウイルスを家庭に持ち込まない」を徹底し、基本的な感染防止対策の「人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」「マスクの正しい着用」「毎日の検温等の健康観察」をお願いします。
※沖縄県対処方針の詳細につきましては、沖縄県ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症について
感染拡大予防のために、市民の皆様におかれましても、引き続きこまめな手洗い、咳エチケット、3つの密を避けること、不要不急の外出を控えるなどの対策を実践し感染予防に努めていただくようお願いします。
感染対策や相談窓口など、詳細はこちら (健康増進課)
新型コロナウイルス感染症対策~あなたができる健康づくり~ (健康増進課)
新型コロナウイルス感染症~妊婦の皆様へ~ (健康増進課)
新型コロナウィルスの消毒・除菌方法について (健康増進課)
コロナかな?と思ったら~あなたを守り、医療を守るために協力いただきたいこと~[PDF:928KB](総務課)
市内における新型コロナウイルス感染症患者(発生届出対象者のみ)の発生状況
(令和4年10月12日現在)
本日の名護市における発生届出対象者報告は1名となっています。
令和4年9月26日より、感染症法に基づく発生届について、全国一律で見直しが行われています。
発生届対象者は、下記のいずれか1つ以上に該当する方です。
①65歳以上の方
②入院を要する方
③重症化リスクがあり、治療薬または酸素投与が必要な方
④妊娠中の方
発生届対象外の方については、医療機関等から年代別の人数のみ報告されます。
沖縄県内の陽性者数等についてはコチラ(沖縄県ホームページ)
感染症患者の個人情報は、個人情報保護や人権への配慮等から公表及びお問い合わせには対応しませんので、
ご了承ください。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード