公開日 2022.04.12
更新日 2022.11.08
新型コロナワクチン接種券の発行・再発行申請について
※転入者の方、接種券が届かない方、または接種券を紛失した方等へ
新型コロナウイルスワクチンを接種するには必ず接種券が必要になります。
名護市では、新型コロナワクチン接種対象者へ順次接種券を発送しています。ただ他自治体で前回までの接種を終えた後に名護市に転入した方、また他県又は県内での住所地外接種、広域接種、職域接種、大学などでの接種を行ったが、何らかの理由で接種記録システム(VRS)に登録されてない場合、また在日米軍従業員として接種した場合等は、前回までの接種記録が確認ができないため名護市での接種券を発行することができません。
新型コロナワクチン接種後3ヶ月が経過しているのにも関わらず、追加接種の接種券が届かない方で、新型コロナワクチンの追加接種を希望する方は、お手持ちの接種記録証又は接種済証(前回までの接種履歴がわかるもの)、身分証明書などを持参し、名護市健康増進課の窓口でコロナワクチン接種券(接種券一体型予診票、接種済証)の発行申請を行って下さい。
また、追加接種の接種券を紛失、滅失、破損した方も、追加接種を希望する方は健康増進課の窓口で再発行の申請を行って下さい。
(1)接種券の発行申請が必要な場合
・ 他自治体で前回までの接種を終えた後に名護市に転入した場合
・ 国内で接種を終えているが、VRSの登録誤りにより接種記録が確認できない場合
・ 接種券を紛失、滅失、破損した場合
・ 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
・ 接種対象者であるにもかかわらず接種券が届かない場合
・ 予診のみで追加接種用の接種券一体型予診票を使用した場合
・ その他接種券の発行が必要であると市町村が認める場合
※下記の方は、日本で薬事承認されている、ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン、アストラゼネガ社ワクチン、武田社ノババックスのいずれかを接種している場合に限ります。
・ 海外で接種した場合
・ 海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業で接種した場合
・ 在日米軍従業員接種で接種した場合
・ 製薬メーカーの治験において接種した場合
(2)申請に必要なもの
・ 接種券発行申請書接種券・接種済証発行申請書(新型コロナウイルス感染症)〈1~5回目接種用〉[PDF:1.16MB]
・ 接種記録証又は接種済証(前回までの接種の履歴がわかるもの)
・ 身分証明書
・ 委任状(本人又は同居家族以外の申請の場合)委任状[PDF:48.1KB]
(3)申請場所
・ 名護市港一丁目1番1号 名護市役所 1階
市民部健康増進課 窓口
お問い合わせ先
名護市役所 市民部 健康増進課
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212 (健康づくり係 内線349)
FAX:0980-53-7570
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード