令和5年度第2回不発弾等探査要望箇所の募集について

公開日 2023.05.25

更新日 2023.05.25

 沖縄県では、「広域探査発掘加速化事業」として、100平方メートルを超える民間地(畑や原野等)の探査・発掘事業を実施し、不発弾の早期処理に向け取り組んでいます。このことについて、名護市では、不発弾等が埋没しているとの情報がある箇所や過去に周辺で不発弾が発見されていて安全確認のために探索を希望する箇所等の探査・発掘調査箇所の要望を市民の皆様から募り、沖縄県へ提出します。

 不発弾の探査・発掘を要望される方は、以下の点をご確認のうえ、名護市総務課まで必要書類の提出をお願いします。

 

〇対象箇所

 1 探査予定面積が100平方メートルを超えること。

 2 土地所有者が不発弾等の調査・探査・発掘工事に同意(同意書を添付)していること。

 3 木々やビニールハウス等の構造物がある場合は撤去していること。

 

〇探査費用

 個人負担はありません。

 

〇提出期限

 令和5年8月18日(金)

 

〇提出書類

 ・磁気探査同意書

 ・委任状(同意書に土地所有者本人の署名押印が難しい場合のみ)

 

〇添付書類

 1_磁気探査要望の注意事項[PDF:119KB]

 2_磁気探査同意書[PDF:70.8KB]

 3_磁気探査同意書の記入方法[PDF:60.8KB]

 4_委任状[PDF:55.5KB]

 5_委任状(相続用)[PDF:59.1KB]

 6_委任状記載例[PDF:1.61MB]

 

このページのお問い合わせ先

名護市役所 総務部 総務課 防災基地対策係

〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号

電話:0980-53-1212(内線201)

FAX:0980-54-0811

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード