2024年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」候補団体の募集について

公開日 2023.09.15

更新日 2023.09.15

2024年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」候補団体を募集します

ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」とは

ニッセイ財団(公益財団法人 日本生命財団)が、地域活動の一環として定期的・継続的に実施している子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して助成を行っているものです。

 

助成の概要

対象団体 

①申請時点で設立後1年以上の活動実績がある団体

②常時10名以上の構成員がいる団体(ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」を行う団体は、活動の対象となる児童・少年の延べ人数を含める。)
    
③構成員の半数以上が18歳未満の児童・少年である団体(ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリースクール活動」を行う団体には、この要件を適用しない。)
    
④少なくとも月1回以上を目処として定例活動を行っている団体
    
⑤助成により購入した物品を直接・継続的に活用し管理できる団体

対象活動

⑴自然と親しむ活動

⑵異年齢・異世代交流活動

⑶子育て支援活動

⑷療育支援活動

⑸フリースクール活動

助成内容

上記の活動に定期的かつ日常的に継続して取り組んでいる民間の団体に対して、その活動に常時・直接必要な物品を助成します。

 

金額:1団体30万円から60万円(物品購入資金助成)

(※詳しくは、申請要項をご確認ください。)

児童・少年の健全育成助成申請要項(2024年度)[PDF:230KB]

 

申請締切

令和5年11月8日(水曜日)必着

 

申請方法

所定の申請書に必要事項をご記入のうえ、団体の内容に関する資料(会報・会則・年間スケジュール・収支報告等)を添付して下記提出先に郵送又は持参によりご提出ください。

※申請書・添付書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

 

提出書類

①児童・少年の健全育成助成申請書(原本を提出)

児童・少年の健全育成助成申請書(2024年度)[XLSX:88.5KB]

②団体の内容に関する資料(会報・会則・年間スケジュール・収支報告等)

*購入予定の物品が特殊なものの場合は、商品のパンフレット(該当ページのコピーで可)を添付してください。

 

関連資料一覧

過去の助成団体一覧(沖縄県)[PDF:303KB]

児童・少年の健全育成助成申請要項(2024年度)[PDF:230KB]

児童・少年の健全育成助成申請書(2024年度)[XLSX:88.5KB]

 

提出・問合せ先

名護市 地域経済部 地域力推進課 地域人材育成係
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号(名護中央公民館1階)
電話:0980-53-5429(直通)
FAX:0980-53-5440
 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード