公開日 2019.04.25
更新日 2019.04.25
名護市実行委員会では、様々な手法で全国高校総体名護市開催の自転車競技(ロード)と空手道競技をPRし、地域の機運を高める活動を実施しています。
■大型ディスプレイにてPR・大型横断幕設置 |
国道58号線を通過する方々に対して、市民会館大型ディスプレイで、総体の競技PR動画及びポスター最優秀賞作品を掲載しているほか、大型横断幕
を設置しています。
![]() |
■PRグッズ作成 |
手作り横断幕やのぼり旗、ステッカーなどを作成し、公共施設など市民に対して、PR中。市の公用車に総体PRステッカーを貼った他、市内タクシー
事業者の協力のもと、一部タクシーにおいてもステッカーの掲載を行っています。
![]() |
|
![]() |
![]() |
■階段アート |
名護市民会館の階段を利用し、ポスター図案の最優秀賞作品デザインによる階段アート作成および設置を行っております。
■名護市広報誌「市民のひろば」に掲載 |
名護市が毎月約3万部発行し市内各世帯・公共施設等に配布している広報誌「市民のひろば」の目次ページで、高校総体のPRデザインを2018年10月
号より連続掲載しており、多くの市民に対して、高校総体の開催地ということをPRしています。
![]() |
名護市実行委員会では地域の皆様に全国高校総体名護市開催競技を周知し、地域理解および機運向上のため、引き続きPR活動にも力を入れて参ります。
このページのお問い合わせ先
名護市役所地域政策部高校総体推進室
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号
TEL:(0980)53-5434