公開日 2024.01.11
更新日 2024.01.11
令和6年1月1日16時10分、石川県能登地方を震源地とする最大震度7を観測する地震がありました。
被害を受けられた方々に対しましては、心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
「令和6年能登半島地震義援金」の受付についてご案内いたします。詳細につきましては下記の通りとなっています。
市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
1.受付期間:令和6年1月4日(木)~令和6年 12 月 27 日(金)まで
2.受付口座:
(1)日本赤十字社石川県支部
金融機関名 北國銀行 県庁支店
口座番号 普通預金 28580
※口座名義は「日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩」
※金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があること。
※受領証発行を希望の場合は、その旨石川県支部に下記内容を連絡するよう案内すること。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)
〒920-8201 石川県金沢市鞍月東2丁目 48 番地
日本赤十字社石川県支部 総務課あて
TEL:076-239-3880 FAX:076-239-3881
(2)日本赤十字社本社
ア ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号 00150-7-325411
口座加入者名 「日赤令和6年能登半島地震災害義援金」
※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載すること。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されること。
イ メガバンク口座
・三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
・三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105493
・み ず ほ 銀 行 クヌギ支店 普通預金 0620669
※口座名義はいずれも「日本赤十字社」
※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があること。
※受領証の発行を希望する場合は、本社パートナーシップ推進部
(電話:03-4363-2056)に下記内容を連絡するよう案内すること。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)
(3)日本赤十字社沖縄県支部
沖縄県支部を通して振込を希望される場合は、文書下部の担当者あてご相談願います。
5.税制上の取り扱い:個人については、所得税法第 78 条第2項第1号、地方税法第 37 条の2第
1項第1号及第 314 条の7第1項第1号に規定する寄附金、法人について
は、法人税法第 37 条第3項第1号の規定に基づく寄附金に該当すること。
4.そ の 他:集められた義援金は、災害義援金配分委員会を通じて被災地の方々の生活支援に役立てられます。
このページに関するお問い合わせ先
総務部総務課防災基地対策係
電話 0980-53-1212(内線208・201)