公開日 2025.02.21
更新日 2025.02.21
地域計画の概要(人・農地プランから地域計画へ)
高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、農地が利用されやすくなるよう、農地の集約化等に向けた取組を加速化することが喫緊の課題です。これまで、令和2年度から地域での話し合いにより、人・農地プランを作成・実行していただいてきました。
そして、令和4年5月から人・農地プランを法定化し、地域での話し合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する地域計画を定め、それを実現すべく、地域内外から農地の受け手を幅広く確保しつつ、農地バンクを利用した農地の集約化等を進めるため、基盤法等の改正法が成立しました。
地域計画案の公告・縦覧について
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画案を公告・縦覧します。
なお、利害関係人は、縦覧期間満了の日までに、縦覧に供された当該地域計画案について、名護市に意見書を提出することができます。
*利害関係人に該当する方は以下の通りです。
・農用地などの出し手や受け手
・地区の農用地などを借り受ける意向のある者
・協議の場に参加した者
<画像をクリックで拡大できます>
縦覧内容について
※名護市役所 農業政策課 窓口・当ページでの縦覧は終了しております。
縦覧期間
令和7年2月21日(金)から令和7年3月6日(木)《17時15分まで》
◇当ページでは、以下にて様式と目標地図を公表しております。
様式
地域計画案様式(全22プラン)
目標地図
※喜瀬・幸喜・許田の目標地図につきまして、一部に誤植がありました。現在は訂正・差替え対応を行っております。
ご利用の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
名護地区
(1)喜瀬・幸喜・許田(目標地図:01.喜瀬/01.幸喜/01.許田)
(2)数久田(目標地図:02.数久田)
(3)世冨慶(目標地図:03.世冨慶)
(4)為又(目標地図:04.為又)
羽地地区
(5)源河(目標地図:05.源河①/05.源河②/05.源河③)
(6)稲嶺・真喜屋・仲尾次(目標地図:06.稲嶺・真喜屋①/06.稲嶺・真喜屋②/06.仲尾次)
(7)川上・親川・田井等(目標地図:07.川上・親川・田井等①/07.川上・親川・田井等②/07.川上・親川・田井等③)
(8)振慶名・仲尾・山田・伊差川(目標地図:08.振慶名・山田・伊差川・仲尾①/08.振慶名・山田・伊差川・仲尾②)
(9)我部祖河・古我知・内原(目標地図:09.我部祖河・古我知・内原①/09.我部祖河・古我知・内原②)
(10)呉我(目標地図:10.呉我①/10.呉我②)
屋我地地区
(11)饒平名・我部・運天原・済井出・屋我(目標地図:11.屋我地①/11.屋我地②/11.屋我地③)
屋部地区
(12)屋部(目標地図:12.屋部)
(13)宇茂佐(目標地図:13.宇茂佐)
(14)中山(目標地図:14.中山)
(15)旭川(目標地図:15.旭川)
(16)勝山(目標地図:16.勝山)
(17)安和(目標地図:17.安和)
(18)山入端(目標地図:18.山入端)
久志地区
(19)久志・豊原・辺野古(目標地図:19.久志・豊原・辺野古①/19.久志・豊原・辺野古②/19.久志・豊原・辺野古③)
(20)二見・大川・大浦・瀬嵩・汀間・三原(目標地図:20.二見/20.大川・大浦/20.瀬嵩/20.汀間・三原①/20.汀間・三原②/20.汀間・三原③)
(21)安部・嘉陽(目標地図:21.安部/21.嘉陽)
(22)天仁屋・底仁屋(目標地図:22.天仁屋①/22.天仁屋②/22.天仁屋③)
◇名護市役所 農業政策課 窓口でも、様式と地図を縦覧することが可能です。
縦覧場所
名護市役所 農林水産部 農業政策課 農地係 (名護市港一丁目1番1号)
意見書について
意見書提出期間
令和7年2月21日(金)から令和7年3月6日(木)《17時15分まで》意見書提出場所
名護市役所 農林水産部 農業政策課 農地係 (名護市港一丁目1番1号)
【留意事項】
➀ 当該地域計画案に対する「意見書」は、縦覧期間中に窓口、郵送、FAX、メールにて下記の提出先に提出してください。なお、郵送も期間内必着(消印不可)となりますので、配送期間等をご確認のうえご提出ください。(※対象期間外及び電話や口頭による意見受付はできません。)
【提出先】
郵送:〒905−8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号(農業政策課)
FAX:0980−53−7455
メール:hito.nouchiplan@city.nago.lg.jp
➁ 「意見書」は任意様式となりますが、意見書を提出するものが個人の場合は住所及び氏名を、法人の場合は法人名、代表者名及び事務所の所在を忘れずに記載してください。
*利害関係人に該当する方は以下の通りです。
・農用地などの出し手や受け手
・地区の農用地などを借り受ける意向のある者
・協議の場に参加した者
意見書(参考様式)
このページに関するお問い合わせ先
名護市役所 農林水産部 農業政策課(地域計画担当)
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212(内線296)
FAX:0980-53-7455
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード