旧名護市消防庁舎等跡地売却事業に係る公募型プロポーザルの実施について

公開日 2025.02.03

更新日 2025.02.03

 

1 業務名称

 旧名護市消防庁舎等跡地売却事業

 

 

2 業務の概要

 旧名護市消防庁舎等跡地は、国道58号と名護湾に挟まれた場所にあり、国道沿いには商業施設や宿泊施設などが集積し、中心市街地にも近い場所となっている。
 このような立地から当該土地は、今後のまちづくりの推進や中心市街地の活性化において重要な役割を担う空間であり、新たなまちのにぎわい・活力・魅力の創出に有効な利活用が求められている。
 旧名護市消防庁舎等跡地売却事業では、民間事業者の資本力・企画力及びノウハウ等を活用し、新たなまちのにぎわいの創出に寄与する宿泊施設若しくは商業施設又は宿泊施設及び商業施設を設置することを目的として、事業の提案内容及び買受希望価格から総合的に判断する公募型プロポーザル方式により最も優れた提案を行った事業者を土地売買契約の契約候補者として選定するものである。

 

3 対象土地の概要

 

①旧名護消防本庁舎跡地

②旧名護消防訓練塔跡地

所在地

名護市東江五丁目2番29号

(五丁目6517番2)

名護市東江五丁目3番3号

(五丁目6516番2)

地目

雑種地

雑種地

土地面積(公簿)

2,737㎡

2,355㎡

土地面積(実測)

2,720.42㎡

2,368.41㎡

用途地域

近隣商業地域

第1種住居地域

第1種住居地域

建ぺい率

80%

60%

60%

容積率

200%

200%

200%

 

 

4 スケジュール

項目 期日又は期間
案件公表(公告) 令和7年2月3日(月)
質問書の提出期間

令和7年2月3日(月)

~令和7年2月25日(火)正午必着
質問の回答 令和7年3月10日(月)
参加表明書の提出期間

令和7年3月17日(月)

~令和7年3月24日(月)午後5時必着
参加資格確認結果通知 令和7年4月14日(月)
企画提案書類の提出期限

令和7年5月7日(水)

~令和7年5月14日(水)午後5時必着

プレゼンテーション及び

ヒアリングの実施

令和7年5月下旬予定
結果通知 令和7年6月中旬予定
覚書の締結 審査結果の通知後、速やかに
基本協定の締結 仮契約の締結までに
仮契約の締結 令和7年7月頃
住民説明会 令和7年8月頃
本契約の締結(市議会の議決) 令和7年9月下旬

 

 

5 配布資料

(1)名護市公告第7号[PDF:29.7KB]

(2)旧名護市消防庁舎等跡地売却事業プロポーザル実施要項[PDF:581KB]

(3)【様式1】質問書[DOCX:12.7KB]

(4)【様式2】参加表明書及び誓約書[DOCX:14.3KB]

(5)【様式3】会社概要表[DOCX:13.3KB]

(6)【様式4】役員名簿[DOCX:14.3KB]

(7)【様式5】納税状況等確認に関する承諾書[DOCX:13.9KB]

(8)【様式6】共同企業体協定書[DOCX:16.5KB]

(9)【様式7】委任状[DOCX:14.2KB]

(10)【様式8】企画提案書類提出書[DOCX:17.9KB]

(11)【様式9】買受希望価格書[DOCX:14.6KB]

(12)【様式10】参加辞退届[DOCX:14.3KB]

(13)基礎伏図(消防庁舎)[PDF:92.7KB]

(14)杭芯図・基礎断面図(消防庁舎)[PDF:125KB]

(15)杭位置図(訓練塔)[PDF:180KB]

(16)点の記(訓練塔)[PDF:549KB]

(17)測量図(旧名護市消防庁舎等跡地)[PDF:161KB]

 

 

6 質問書への回答について

   回答書(20250310)[PDF:90.7KB]

 

 

このページのお問い合わせ先

名護市役所 企画部 企画政策課 企画調整係
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
TEL:0980-53-1212(内線292)
FAX:0980-53-6210
E-mail:kikakuseisaku_atmark_city.nago.lg.jp
      ※「_atmark_」を「@」に変更してください

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード