公開日 2025.06.20
更新日 2025.06.19
農産物などの地域特産物を県外へ出荷する際の生産者の負担軽減を図るため、出荷団体が負担する輸送費の一部を補助する「おきなわ農林水産物県外出荷促進事業」を実施します。
当該事業による補助を希望する事業者の皆様は、令和7年度版の「交付申請の手引き」及び「実施の手引き」をご確認のうえ、申請してください。
1 申請期間について
交付申請受付期間 令和7年6月20日(金)9:00 ~ 令和7年7月18日(金)17:00
2 申請に係る提出書類及び提出先について
(1)提出書類
「R7交付申請の手引き(名護市)」をご確認ください。
(2)提出先
名護市農林水産部園芸畜産課
住所 〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
(3)問い合わせ先
名護市農林水産部園芸畜産課 電話 0980-53-1212(内線280)
3 事業スケジュール
(1)事業実施期間 令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日
(2)補助適用期間 令和7年4月1日出荷分以降
(3)補助金交付時期 原則として実績報告後に精算払いを実施します。
※概算払いを希望する場合は、第1・第2四半期を対象に10月~11月にかけて実施予定。
4 手引き、様式など
01.R7交付申請の手引き(名護市)01[PDF:2.64MB]
02.R7実施の手引き(名護市)01[PDF:3.46MB]
03.要領別記第2号様式_生産出荷計画[XLSX:41.2KB]
04.要領別記第3号様式_交付申請書[XLSX:66.6KB]
05.別紙様式第1号_補助事業者履行義務誓約書[DOC:43KB]
06.別紙様式第2号_暴力団排除に関する誓約書[DOC:36KB]
07.交付要綱_おきなわ農林水産物県外出荷促進事業(北部・離島地域振興)[PDF:3.8MB]
08.実施要領_おきなわ農林水産物県外出荷促進事業(北部・離島地域振興)補助金[PDF:106KB]
このページの問合せ先
名護市農林水産部園芸畜産課
電話 0980-53-1212(内線280)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード