公開日 2025.09.17
更新日 2025.09.17
名護地域ウォークは、2025年からリニューアルし「名護あけみおウォーク」となりました。名護市内の観光名所や歴史ある場所を訪れ、地域の魅力を再発見しよう!
2025年の開催地は屋我地地域!!屋我地地域内をウォーキングしてスタンプを集め、抽選会で豪華景品をゲットしよう!景品には、日本ハムファイターズやラティーダ琉球公式グッズの他、豪華景品があります。
参加賞:コースマップ、会場で使える500円分商品券相当(中学生以上のみ)、ステッカー
【9月22日(月)申込開始】あけみおウォーク2025~㏌屋我地~
1開催日及び開催地域:令和7年12月14日(日) 屋我地地域(屋我地支所管内)
2会場:屋我地ひるぎ学園(予定)
※駐車場:旧屋我地中学校跡地(予定)
3大会日程及びコース
コース名 |
受付 |
出発式 |
スタート |
|
スタンプラリーコース ⑴ 10km ⑵ 5km(5.9km) ⑶ 3km ガイド付き3kmコース |
9:00 |
9:50 |
スタンプラリーコース ⑴ 10kmコース(10:00) ⑵ 5km(5.9km)コース (10:05) ⑶ 3kmコース (10:15) ガイド付き3kmコース(10:20) |
|
10kmコースマップ
5km(5.9km)コースマップ
3kmコースマップ
4参加資格:目的にご賛同頂ける方(小学生以下は保護者又は引率者の同伴、介助が必要な方は介助者の同伴が必要。)
5参加人数:スタンプラリーコース 定員400名程度
ガイド付き3kmコース 定員30名(※小学生以上を対象)
6参加費:大人1,000円、中学生・高校生500円、小学生以下無料
(保険料、参加賞、景品代込み)
※参加者の自己都合によるキャンセルは、返金できません。
7参加申込方法
⑴事前申込:申込期間:令和7年9月22日(月)~令和7年11月30日(日)
① 直接窓口にて受付・申込締切 ⇒ 11月28日(金)17:00まで
・所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、事務局へ提出。(名護市港二丁目1番1号 名護市民会館2階 TEL:0980-53-5431)
※土日祝日除く平日8:30~17:00
【申込用紙】申込書(名護あけみおウォーク2025)[PDF:118KB]申込書(名護あけみおウォーク2025)[XLSX:15KB]
※窓口でも申込用紙を用意しております。
※お釣りのないようご協力お願いいたします。
② スポーツエントリー(インターネット)からの申込
・申込締切⇒ 11月30日(日)23:59まで
※参加費のほか、電子決済に係る手数料(220円~)が別途かかります。
※申込は、参加費の支払いをもって受付完了となります。
【スポーツエントリー】https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/101802
⑵ 当日申込:
大会当日の受付時間(9:00~9:40)までに会場受付窓口にて申込む。
※ 参加定員の400名を超えた場合も、当日受付を行います。 当日、参加料をお支払いの上、イベントにご参加頂けます。お釣りのないようご協力お願いいたします。
※ 申込みが参加定員を超えた場合、参加賞として配布するコースマップ等は数に限りがございますので、提供することができない場合もございます。
8持ち物:飲み物(必須)、軽食、雨具、着替え、帽子(任意)等
9参加賞:コースマップ、会場で使える500円分商品券相当(中学生以上のみ)
10特典:名護市健康ポイント事業の対象イベントとなっています。(10ポイント)
11注意事項
⑴ 当日、台風などの悪天候の場合は中止とします。中止の際は名護市ホームページ等でお知らせいたします。
⑵ 参加者は、当日配布するコースマップを見て、各自の責任において申込コースを歩いてください。QRコードを読み込んだ後、Google Mapsと連動します。
⑶ タイムを競う競技ではありません。自分の体力にあったペースで歩き、午後2時までにゴールしてください。
⑷ 本大会のコースは、占有ではなく、一般道の歩道を歩きます。交通ルールやマナーを守り、他の歩行者の迷惑にならないよう安全に歩行してください。
※ 特に歩道で休む際には、歩道を封鎖しないように休憩しましょう。
⑸ ゴミは、参加者各自の責任において持ち帰りましょう。
12名護あけみおウォーク2025中止基準等
⑴ 中止の基準
①大雨・暴風警報・津波警報など警報級の発令が出た場合(※注意報級は要判断)
②その他、やむを得ない事情があり、主催者が中止と判断した場合
⑵ 中止等の判断の時刻
① イベント当日の午前8時時点で警報が発令されている場合は中止とします。
※午前8時以降で、イベント開始時刻までに警報等が発表された場合。
※午前8時以降で、イベント開始時刻までに警報等が解除された場合。
② イベント中に警報、注意報が発令された場合は、一旦中断し、避難。
解除後、状況を見て中止か継続かを判断
⑶ 中止の連絡
① 名護市ホームページ等にて連絡
12月12日(金)までにイベントの中止が決定した場合または、当日に中止が決定した場合は、名護市ホームページ等にてお知らせします。
② 開催日当日は、電話等での問い合わせにも対応します。
問合せ先:(準備中)
⑷ 中止の場合の参加料
① 荒天、地震、風水害、事件、事故、疾病などの理由で、イベントが中止または、中断となった場合は、参加費の返金は行いません。
※参加賞については、名護地域ウォーク実行委員会事務局窓口にて配布します。
共同イベント
(準備中)
その他
イベントに関するお知らせ等がありましたら、同ページにて随時更新いたします。
お問合せ先
名護地域ウォーク実行委員会事務局
(名護市地域経済部文化スポーツ振興課)
名護市港二丁目1番1号 TEL 0980-53-5431 FAX 0980-53-5426
※土日祝日除く平日8:30~17:00 (12:00~13:00を除く)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード