名護市立中学校における保護者連絡ツールでの個人情報誤配信について

公開日 2025.09.12

更新日 2025.09.12

 名護市立中学校において、採点済みの単元テスト回答用紙データを誤って1学年から3学年の保護者へ配信し、27名分の個人情報が閲覧可能となる事案が発生しました。

 なお、現時点において、当該個人情報が不適切に利用された事実は確認されておりません。

 関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

 名護市教育委員会といたしましては、本件を厳粛に受け止め、同様の事案が再び発生することのないよう、再発防止策の徹底を図ってまいります。

 

1 発生日時

 令和7年9月3日(水)午後4時から4時20分

 

2 事案の概要

 進学説明会の案内を保護者連絡ツールで配信する際、添付資料を誤って選択したことにより、1学級27名分の採点済み単元テスト回答用紙を添付。1学年から3学年の保護者215名に配信され、約20分間閲覧可能な状態となった。

 

3 学校の対応

 配信を行った教員が誤りに気づき、速やかに管理職を通じて教育委員会へ報告し、指示に基づき当該データを削除する。同日中には、保護者連絡ツールで謝罪、概要説明、二次漏えい防止について周知を行う。また、個人情報が含まれた生徒の保護者へは、個別に連絡し謝罪と概要説明を行う。

 

4 教育委員会の対応

・今回の事態を重く受け止め、9月5日(金)に臨時校長連絡会を開催し、再発防止策の徹底を指導。

・情報配信時における複数人によるチェック体制を再確認。

・全教職員に対し、文書による個人情報取扱いの再周知を実施。

・情報セキュリティ及び危機管理に関する研修を実施。

 

 

お問い合わせ先

名護市教育委員会 学校教育課

電話:0980-53-1212