公開日 2025.10.15
更新日 2025.10.14
本市では、令和2年度にまちづくりの基本方針を示した「第5次名護市総合計画(前期基本計画)」を策定し、次いで令和3年度には、総合計画の中でも特に人口対策と地方創生を推進するため、「第2期名護市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略」を策定し、子育て環境の充実や、雇用の確保・創出等の取組を進めてまいりました。
このたび、上記の総合計画(前期基本計画)および総合戦略の計画期間が令和7年度で終了することから、現在「第5次名護市総合計画(後期基本計画)」と「第3期名護市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略」を連結した、「第5次名護市総合計画(後期基本計画)及び第3期名護市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略(素案)」を作成いたしました。
つきましては、より効果的なまちづくりを進めるため、素案について市⺠のみなさまから広くご意⾒を募集いたします。
募集内容
第5次名護市総合計画(後期基本計画)及び第3期名護市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略(素案)へのご意見
第5次名護市総合計画後期本計画及び第3期名護市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略(素案)[PDF:57.6MB]
ご意見募集期間
令和7年10月15日(水) ~ 令和7年11月14日(金)
募集対象者
①市内に在住、在勤、在学の方
②市内に事務所等を有する個人、法人又はその他団体
公表・閲覧場所
①名護市役所1階ロビー
②名護市役所各支所(屋部支所、羽地支所、屋我地支所、久志支所)
③名護市企画政策課ホームページ
ご意見の提出方法
1.直接提出の場合:庁舎・各支所では、意見記入用紙を用意しておりますので、備え付けの意見回収用封筒への投函、
または、窓口に直接持参し、提出して頂いても構いません。
2.電子回答の場合:下記URLまたはQRコードを読み込んでご回答ください。
URL( https://logoform.jp/form/HPz6/1246921 )
3.郵送の場合:〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
名護市 企画部 企画政策課 企画調整係 宛
ご意見記入用紙
こちらから取得いただくか、各閲覧場所にも用意しています。
応募上の注意
お寄せいただいたご意見に対する個別の回答は致しませんが、ご意見の概要及びこれに対する市の考え方をホームページなどで公表する予定です。
なお、同様のご意見は集約することがあります。氏名・住所などの個人情報は一切公表しません。
※電話や口頭でのご意見や住所、氏名などが明記されていないものは、受付できませんのでご了承下さい。
このページのお問い合わせ先
名護市役所 企画部 企画政策課 企画調整係
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
TEL:0980-53-1212(内線292)
FAX:0980-53-6210
E-mail:kikakuseisaku_atmark_city.nago.lg.jp
※「_atmark_」を「@」に変更してください
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード