名護市児童センター
児童センターは、児童の健全育成を目的とした施設で、子どもたちが自由に来館し遊ぶ場です。
子ども育成活動や、乳幼児の子育て支援なども行っています。
名護市児童センターは、老朽化による閉鎖に伴い、
令和3年10月1日より下記へ機能の一部を移転し活動を行っています。
〒905-0015 沖縄県名護市大南二丁目1番25号
(労働福祉センター1階)
電話・FAX:0980-53-3911
対象者:0歳から18歳までの児童及びその保護者
(乳幼児は保護者同伴)
利用時間:10時00分~12時00分
13時10分~17時30分
(館内の消毒のため12時00分~13時10分は利用できません。)
休館日:木曜日、祝祭日(5/3~5/5除く)、慰霊の日、年末年始
>>地域子育て支援拠点センター(保育園内)についての情報はこちらより
利用にあたってのお願い
- 体調がすぐれない場合はご利用をお控え下さい。
- 来館時は受付票の記入をお願いします。
- 館内では水分補給以外の飲食はご遠慮下さい。
- 開館中、定期的に館内の消毒作業を行います。
- 団体での利用の際は、電話などでお問い合わせ下さい。
入館制限について
※感染症等により、学校閉鎖(幼稚園等を含む)、学年閉鎖や学級閉鎖となった期間中や、それらに該当する児童は、感染等していない場合でも利用できません。
児童センターだより
最新号
バックナンバー
児童センターだより2024年4月号[PDF:552KB]
児童センターだより2024年3月号[PDF:578KB]
地域子育て支援センターいいっこ広場
最新号
バックナンバー
このページのお問い合わせ先
名護市児童センター
〒905-0015 沖縄県名護市大南二丁目1番25号(労働福祉センター1階)
電話・FAX:0980-53-3911
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード