(受講無料)名護市保育士試験対策講座(令和7年度前期)受講者募集します

名護市では、保育士確保対策の一環として、保育士試験の合格者の増加を図るため下記のとおり保育士対策講座を実施します。

☆☆お知らせ☆☆

保育の仕事PR動画公開中 「保育園で働こう!」

1 講座の実施に関すること

  1. 実施期間:令和7年5月17日(土)から令和7年10月4日(土)まで(※予定)
  2. 日時:原則土曜日の9時30分から17時までの間
  3. 場所:名護療育医療センター、その他名護市が指定する場所

令和7年5月17日(土)10:00~12:00(受付9:30~)(※予定)に、受講者オリエンテーションを行います。 必ず参加をお願いします。また、全体でのオリエンテーション終了後に個別で面談を行います。当日のスケジュールには余裕を持つようにお願いいたします。個別面談では、現在の合格科目、今期の目標等の確認をいたします。 

2 受講対象者 

次の1~4のいずれかに該当し、資格取得後、市内保育所等で就労を希望する者

  1. 高校卒業の学歴で平成3年3月31日以前に卒業の方(保育科卒業の方は平成8年3月31日以前に卒業)
  2. 高校卒業で2年以上かつ2,880時間以上児童等の保護または養護に従事した勤務経験のある方
  3. 大学・短期大学卒業の学歴の方(保育士と関係のない学科でも受験資格あり)
  4. 専門学校卒業の方(A:学校教育法に基づいた専修学校、B:2年以上の専門課程)※A,Bの両方に該当すれば、保育士と関係のない学科でも受験資格あり。

3 受講料

講座受講料は、無料です。

※ただし、講座で使用するテキスト代(約5,000円)と受験手数料等(約13,000円)は、受講生の自己負担となります。

4 募集人数

30名とし、申込人数が超えた場合は、過去の保育士試験経験や合格科目数の多い者を優先いたします。

5 申込みについて

 申込期間 令和7年4月18日(金)から令和7年5月16日(金)まで(必着)

 下記いずれかで申込みください。

(URL)https://forms.gle/NedLaMzEpvWwWE2q9 

 申込先

  学校法人 智帆(ちはん)学園 琉球リハビリテーション学院

   住所:〒904-1201 国頭郡金武町字金武4348-2

   FAX:098-983-2526

  メール:s-fukuda@ryukyu.ac.jp

6 その他

保育士試験筆記試験結果通知書の写し(過去3年以内に受験したものに限る。)については、オリエンテーション時に

ご提出お願いします。

7 各種資料


 


お問い合せ先

名護市役所 こども家庭部 保育・幼稚園課 保育係
〒905-8540沖縄県名護市港一丁目1番1号

名護市代表番号:0980-53-1212
名護市代表FAX番号:0980-53-7825
(保育担当 内線129)

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード