令和3年度介護報酬改定に伴う居宅サービス計画書等の同意に関する署名・押印に係る取扱いについて

 居宅サービス計画及び介護予防サービス・支援計画(以下、居宅サービス計画等)における利用者から同意、確認を得る方法について本市の解釈をまとめました。

本市の解釈(令和7年8月更新)

本解釈により、令和3年8月24日付け事務連絡による取扱いは変更といたします。

(令和7年8月更新)居宅サービス計画等における同意と確認について_名護市[PDF:237KB]

令和3年事務連絡からの変更点

  • 第6表(利用票)における利用者確認を従来どおり(押印、署名のどちらでも構わない)実施することから、確認を得た旨を支援経過に記載することでも差し支えないとしました。 
  • 利用者の同意や確認として、押印のみでも差し支えないとしていましたが、押印のみでなく署名による確認が望ましいとしました。

参考

介護支援最新情報vol.900「押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令」の公布等について[PDF:1.03MB]


このページのお問い合わせ先

名護市役所 福祉部 介護長寿課  介護給付・保険料係
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212(内線378)

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード