名護市育英会【入学準備金】貸与生募集について

 教育の機会均等を得させるため、大学等への経済的理由による修学困難な者に対して、修学上必要な育英資金(入学準備金)を貸与し、有用な人材を育成することを目的に、入学準備金貸与生を募集します。

R6名護市育英会奨学貸付金のしおり(入学準備金制度)[PDF:357KB]

貸与金額

 30万円、40万円、50万円から必要額を選択してください。

申請から返還までの流れ

(1) 募集期間 :令和6年6月3日(月)~7月1日(月)
(2) 申請方法 :申請に必要な書類(下記参照)を揃えて、名護市育英会事務局宛て持参または郵送してください。
(3) 審査・決定:審査後、育英資金貸与(非貸与)決定通知を発送します。
(4) 貸 与  :合格を証する書類を確認後、おおむね2週間以内に貸与。
(5) 返 還  :無利子とし、卒業後6ヶ月を経過した月の翌月から毎月1万円を返還(3月卒業の場合は10月より返還開始)

応募資格

(1) 日本国籍を有し名護市内に1年以上住所を有する者の子弟であること。
(2) 高等専門学校(第4・5学年)・専修学校(専門課程)・短期大学・大学に入学予定で、経済的理由により修学困難であること。
(3) 学業、操行ともに優秀であること(成績評定3.0以上)
(4) 名護市の定める所得基準以下の世帯の子ども
 ※該当するか事前に確認することができます。問い合わせ先へご相談ください。

 申請時必要書類

(1) 育英資金貸付願書(様式第1号)願書(様式第1号)[XLSX:23.5KB]
(2) 住民票謄本(本籍・世帯主記載)
(3) 保護者(両親)の「令和6年度所得・課税証明書(調整控除有り)」
(4) 保護者(両親)の「令和6年度納税証明書(市県民税・固定資産税)」
(5) 完納証明書(国保加入者のみ)
(6) 成績証明書(在学・卒業校発行のもの)
(7) その他会長が必要とする書類
      ※ 各証明書は発行日から3ヶ月以内のもの
  ※ 提出書類の内容に応じて追加書類を提出していただく場合があります。

書類の郵送・問い合わせ先

名護市育英会事務局(名護市教育委員会 総務課内)
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212(内線132)

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード