名護市内介護事業所向けにお知らせいたします。
みだしの研修の開催について、県HPでも周知されていますが改めてお知らせします。
概要
認知症介護に関する基本的な知識及び認知症対応型サービス事業の運営に必要な知識を修得することを目的とする。
本研修の修了は、下記の指定地域密着型サービス事業者の代表者の資格要件の一つとされています。
- 小規模多機能型居宅介護(予防含む)
- 認知症対応型共同生活介護(予防含む)
- 看護小規模多機能型居宅介護
当該サービスの新規指定時だけでなく、代表者の変更の際も必要な資格です。一部研修の修了によるみなし措置もありますので、詳細は募集要項等をご確認ください。
研修日程(予定)
令和6年9月17日(火)・18日(水)
申込方法・期限
-
申込方法
本研修の受講申込書(様式第1号)を、名護市介護長寿課に郵送または窓口で提出。
※受講申込書は下記リンク(沖縄県HP)から取得してください。 -
申込先
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
名護市役所 福祉部 介護長寿課 介護給付・保険料係 - 申込期限
令和6年8月16日(金)午後3時必着
申込書の審査は沖縄県知事が行い、受講の可否については直接通知が行われます。
詳細はこちら(沖縄県HP)
受講者募集要項・受講申込書等は下記リンクからご確認ください。
沖縄県ホームページ(外部サイトにアクセスします)
リンク先ページ内の
「1.認知症介護実践者等養成事業関係」
>「令和6年度沖縄県認知症対応型サービス事業開設者研修」を参照
本研修の詳細や、研修決定後の確認事項についても、こちらをご確認ください。
今年度の認知症関係研修の実施予定については、下記よりスケジュールをご確認ください。
「1.認知症介護実践者等養成事業関係」
>「令和6年度沖縄県認知症関係研修事業(認知症介護実践者等研修事業)年度計画」
>「年度スケジュール(予定)」を参照
このページのお問い合わせ先
名護市役所 福祉部 介護長寿課
〒905-8540 沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212( 介護給付・保険料係 内線378)