名護市消防本部では、心肺蘇生法やAEDの使い方、けがの手当てなど市民の皆様や事業所を対象に、救命講習を開催しています。大切な人の命を救うため救命講習を受講し、救命の知識と技術を身につけましょう!
◆個人で受講する場合
下記の日程で第3日曜日を基本に救命講習を実施しています。
開催月の1日から受付を開始しております。
※名護市内在住の方を優先。
申込:平日(8:30~17:00) 名護市消防本部 警防課 0980-52-2119
夜間(17:00~8:30) 土日祝日 名護市消防署 0980-52-2121
|
講習日時 |
予定人員 |
講習種別 |
|
|
|
|
2 |
2025年(令和7年)5月18日(日) 13:00~16:00 |
30名 |
普通救命講習【3】 |
3 |
2025年(令和7年)6月15日(日) 8:30~17:30 |
30名 |
上級救命講習 |
4 |
2025年(令和7年)7月27日(日) 13:00~16:00 |
30名 |
普通救命講習【1】 |
5 |
2025年 (令和7年)8月17日(日) 9:00~12:00 |
30名 |
普通救命講習【3】 |
6 |
2025年(令和7年)9月28日(日) 9:00~12:00 |
30名 |
普通救命講習【1】 |
7 |
2025年(令和7年)10月19日(日) 8:30~17:30 |
30名 |
上級救命講習 |
8 |
2025年(令和7年)11月16日(日) 13:00~16:00 |
30名 |
普通救命講習【3】 |
9 |
2025年(令和7年)12月21日(日) 9:00~12:00 |
30名 |
普通救命講習【1】 |
10 |
2026年(令和8年)1月18日(日) 9:00~12:00 |
30名 |
普通救命講習【3】 |
11 |
2026年(令和8年)2月15日(日) 9:00~12:00 |
30名 |
普通救命講習【1】 |
12 |
2026年(令和8年)3月15日(日) 13:00~16:00 |
30名 |
普通救命講習【3】 |
※諸事情により変更、または中止する場合があります。
◆団体で受講する場合
30名以内(感染症の状況によって人数変更有り)
名護市内の学校、各事業所、地域、その他各団体など出張講習も実施しています。
詳しくは、名護市消防本部 警防課(0980-52-2119)までご連絡ください。
◆各種講習内容
講習種別 |
時間 |
内容 |
備考 |
一般講習 |
要調整 |
心肺蘇生法、AED取り扱い |
修了証なし |
普通救命講習【1】 |
3時間 |
心肺蘇生法(成人)、AED取り扱い、その他応急手当 |
修了証あり |
普通救命講習【2】 |
4時間 |
心肺蘇生法(成人)、AED取り扱い、その他応急手当、効果測定(筆記、実技) |
修了証あり |
普通救命講習【3】 |
3時間 |
心肺蘇生法(小児、乳児)、AED取り扱い、その他応急手当 |
修了証あり |
上級救命講習 |
8時間 |
心肺蘇生法(成人、小児、乳児)、AED取り扱い、その他応急手当、搬送法、効果測定(筆記・実技) |
修了証あり |
※上級救命講習は消防でのみ開催いたします。
※日程調整後、下記の書類を提出してください。
救命講習依頼書
救命講習受講者名簿
※名簿を提出する際の連絡先は代表の連絡先のみ記入。
備品借用書(人形・AED)
※消防本部で講習をする場合は講習会場の使用料が必要になりますので下記の書類も提出して下さい。
このページのお問合せ先
名護市消防本部 警防課
〒905-0019 名護市大北3丁目31-50
TEL:0980-52-2119
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード