🔰このページでは名護市消防本部に関する主な届出様式をダウンロードできます。必要な届出書類を選んでご活用ください。
消防署
この記事の問い合わせ先
名護市消防本部消防署
〒905-0019 名護市大北3丁目31号50番
電話 0980-52-2121
FAX 0980-52-5711
警防課
名護市開発行為及び中高層建築物における消防水利施設等設置指導要綱
名護市開発行為及び中高層建築物における消防施設等設置指導要綱[PDF:2.46MB]
各種様式
開発行為に係る消防施設等事前協議依頼書
様式第1号 開発行為に係る消防施設等の事前協議(変更協議)依頼書[PDF:86.6KB]
様式第1号 開発行為に係る消防施設等の事前協議(変更協議)依頼書[DOCX:12.4KB]
開発行為に係る消防施設等協議記録書
様式第2号 開発行為に係る消防施設等の協議(変更協議)記録書[PDF:81.6KB]
様式第2号 開発行為に係る消防施設等の協議(変更協議)記録書[DOCX:10.9KB]
消防施設等設置証明申請書
様式第4号 消防施設等設置証明申請書[PDF:70.7KB]
消防施設譲渡申請書
名護市消防水利規定
各種様式
消防水利指定依頼書
消防水利指定承諾書
消防水利指定通知書
様式第3号 消防水利指定通知書[PDF:67.7KB]
消防水利指定解除(変更)届出書
様式第4号 消防水利指定解除(変更)[PDF:56.6KB]
様式第4号 消防水利指定解除(変更)[DOCX:13.7KB]
消防水利指定解除(変更)通知書
様式第5号 消防水利指定解除(変更)通知書[PDF:53.2KB]
様式第5号 消防水利指定解除(変更)通知書[DOCX:13.7KB]
消防水利標識設置依頼書
様式第6号 消防水利標識設置依頼書[DOCX:13.7KB]
消防水利標識設置承諾書
様式第7号 消防水利標識設置承諾書[DOCX:13.7KB]
水利調査報告書
消防水利水使用報告書
警防に関するお問い合わせ
名護市消防本部 警防課
〒905-0019 名護市大北3丁目31号50番
電話 0980-52-2119
FAX 0980-52-2442
予防課(火災予防・防火管理・危険物・届出根拠となる条例)
🔥火災予防関係(防火対象物・消防用設備)
1_消防同意審査書
2_防火対象物使用開始届出書
3_(旅館業許可等)消防法令適合通知書交付申請書
【旅館業許可等】消防法令適合通知書交付申請書[DOCX:16.5KB]
4_(住宅宿泊事業法)消防法令適合通知書交付申請書
【住宅宿泊事業法】消防法令適合通知書交付申請書[DOCX:17KB]
【住宅宿泊事業法】消防法令適合通知書交付申請書[PDF:107KB]
5_(介護保険法等)消防法令適合通知書交付申請書
【介護保険法等】消防法令適合通知書交付申請書[DOCX:15.8KB]
【介護保険法等】消防法令適合通知書交付申請書[PDF:61.2KB]
6_改修結果(計画)報告書
【消防設備点検用】改修結果(計画)報告書[XLSX:22.9KB]
🏢防火管理者関係
7_防火管理等様式
1 防火管理者選任(解任)届出書[DOC:67.5KB] / 【電子申請】
2 消防計画作成(変更)届出書[DOC:43.5KB] / 【電子申請】
3 統括防火管理者選任(解任)届出書[DOC:60.5KB]
4 全体についての消防計画作成(変更)届出書[DOC:42.5KB]
5 自衛消防訓練実施届出書[DOC:35.5KB] / 【電子申請】
⛽危険物関係
8_指定数量以上の危険物を取り扱う方(新規設置・変更・廃止など)
9_指定数量以下の危険物を取り扱う方
少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱届出書_様式第15号(第7条関係)
少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱廃止届出書_様式第16号(第7条関係)
少量・指定可燃物タンク検査申出書_様式第17号(第8条関係)
10_設備の設置
炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー給湯沸騰設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花生ずる設備・放電加工機設置届出書_様式第4号(第4条関係)
急速充電・燃料電池発電・発電・変電・蓄電池設置届出書_様式第5号(第4条関係)
11_催物
火災と紛らわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書_様式第8号(第5条関係) / 【電子申請】
煙火打上げ・仕掛け届出書_様式第9号(第5条関係) / 【電子申請】
催物開催届出書_様式第10号(第5条関係) / 【電子申請】
露店等の開設届出書_様式第13号(第5条関係) / 【電子申請】
12_その他
13_届出に関する主な条例・規則
※指定数量とは:消防法で定められた基準量のこと。例えば、ガソリンなら200L、灯油なら1,000Lです。この量を超えると消防法の対象となり、厳しい基準が適用されます。
少量危険物とは:指定数量の5分の1以上、指定数量未満の危険物のこと。ガソリンなら 40L以上 200L未満。市の条例に基づき、消防本部への届出が必要となります。
予防に関するお問い合わせ
名護市消防本部 予防課
〒905-0019 名護市大北3丁目31号50番
電話 0980-52-1195
FAX 0980-52-2442
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード




