本文へ移動
文字の大きさ
小
中
大
背景色
黒
青
白
音声読み上げ
ふりがな
名護市役所
NAGO CITY OFFICIAL WEB SITE
お知らせ
名護市概要
救急・消防・防災
まちづくり
アクセス
各施設紹介
組織一覧
各種申請・証明
名護市例規集
TOP
暮らしガイド
暮らしガイド
【更新中】身につけよう!救命の技術!(救命講習2025) 令和7年3月16日更新
児童生徒の県外派遣等補助金について(令和7年4月~)
令和7年度 介護職員等処遇改善加算に係る処遇改善計画書の届出
【居宅介護支援・介護支援専門員】
名護市立学校適正規模・適正配置に関する基本方針
令和6年度住民税非課税世帯物価高騰対応重点支援給付金に関するよくある質問について
災害弔慰金、災害障害見舞金及び災害援護資金について
パブリックコメント実施結果の公表
名護市立学校における働き方改革推進計画
【2/17開催】「介護サービス事業者向けサイバーリスク対策」セミナー開催について
【1/31〆切】「外国人材や離島・過疎地域の人材確保に関する補助金」について
【2/3〜2/21開催】「介護事業者のための業務継続計画(BCP)策定後の研修及び訓練に関するオンデマンドセミナー」について
【1/28開催】「福祉施設経営者向け労務リスク対策」セミナー開催について
令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る 処遇改善計画書の提出期限について
粗大ごみについて【LINEでカンタン申込!】
令和6年度 名護市地域密着型サービス整備事業者公募について
名護市都市計画図について
先端設備に係る固定資産税の特例措置について(地方税法附則第15条第44項)※令和5年4月1日以降取得分
名護市新生児聴覚検査費用助成金事業について
名護中央公民館講座について
令和6年度住民税非課税世帯物価高騰対応重点支援給付金(3万円)について
名護市立東江幼稚園にて預かり保育を伴う複数年保育を開始します
地方独立行政法人名護市行政事務機構
地方独立行政法人名護市行政事務機構について
令和6年度名護市子育て支援員研修受講者募集について
名護市立学校適正規模・適正配置に関する基本方針(案)に係るパブリックコメント(市民意見募集)の実施について
名護市立小中学校への通話録音装置の導入について
11月は歯がんじゅう月間です
サークル紹介(音楽)
【11/14申込〆切】「採⽤ノウハウセミナー」について【11/18開催】
前へ
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
||
|
29
|
30
|
次へ
市民のひろば
各施設紹介
名護市の紹介
暮らしのガイド
出産・子育て
教育環境
健康・スポーツ
高齢・介護・障がい者
税金・保険
ごみ
住まい・環境
産業・ビジネス
観光・地域
救急・消防・防災
各施設紹介
各種届出
相談窓口
選挙
入札関連
基地関連