ふるさとの納税の「ふるさとを応援する」という制度本来の理念や趣旨を広げるため、お盆で帰省する方が多い8月を「ふるさと納税普及啓発月間」、寄附が多くなる年末を控えた11月を「ふるさと納税利用促進月間」と定め、ふるさと納税自治体連合の参加自治体が協力して制度の啓発や利用促進を図っています。ふるさと納税制度とは、生まれ育った「ふるさと」や個人的に応援したい自治体に対して寄附(納税)をし、現在住んでいる市区町村住民税や所得税から一部控除を受けることができる制度です。
ふるさと納税制度をご理解いただき、名護市へのご協力をお願いいたします。
『あけみおのまち名護』
「あけみお」は夜明けの美しい静かな入り江の青々とした水の流れ。
かなたのニライカナイから人々に豊穣をもたらす流れであり、海の外へと広がり行く水の流れでもあります。
人々の幸せを願い可能性に向かって突き進む名護市の進取の精神を表した言葉です。
●お問い合わせ先
<名護市ふるさと納税事務局>
電話:050-3188-5355
mail:mail_nago@furusato-nago.jp
<返礼品関係に関するお問い合わせ>
名護市役所 地域経済部 商工・企業誘致課 商工係
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号市民会館2F
電話:0980-53-7530 (直通)
FAX:0980-53-5426
<このページに関するお問い合わせ>
名護市役所 地域経済部 商工・企業誘致課 商工係
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号市民会館2F
電話:0980-53-7530 (直通)
FAX:0980-53-5426