・第3次名護市男女共同参画計画『あい・愛プラン』(令和年6年3月)
名護市男女共同参画推進条例
施行:平成24年4月1日
名護市では、これまで女性の自立と地位向上を図り、男女共同参画を推進するため、さまざまな施策を長期的、総合的に進めてきました。しかし、社会全体では、まだ性別による固定的な役割分担意識や、それに基づく制度・慣行などが依然として残っています。
そのため、市、市民、市民団体、教育関係者及び事業者の皆さんが、男女共同参画を推進することにより、男女の人権が十分尊重され、豊かで活力のある社会を実現することができる男女共同参画社会の実現を目指すため、条例を制定しました。
第3次名護市男女共同参画計画『あい・愛プラン』(令和6年3月)
策定:令和6年3月
計画期間:令和6年度~令和15年度の10年間(必要に応じて中間年度にあたる令和10年度に見直しを行う)
◇ 計画の一括ダウンロード
◇ 計画の分割ダウンロード
◆「あい(愛)があふれる 男女共同参画の社会 なご」をめざして[PDF:569KB]
◆第2章 本市の男女共同参画に関する現状と課題[PDF:4.32MB]
◆第4章 各論
基本方針2.社会における影響力の偏在解消[PDF:2.57MB]
基本方針3.性・ジェンダーに関する無理解・偏見の解消[PDF:2.29MB]
基本方針4.配偶者等からの暴力(DV)の根絶[PDF:2.78MB]
施策の実施状況
2023(令和5)年度
このページのお問い合わせ先
名護市役所 地域経済部 地域力推進課 地域協働係
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号(名護中央公民館内)
電話:0980-53-5445 FAX:0980-53-5440
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード