イベント・講座等情報

令和6年度名護市男女共同推進月間標語・写真コンクール受賞者表彰式を開催しました

9月28日、名護市男女共同参画推進月間標語・写真受賞者表彰式が名護市民会館中ホールにて行われ

2部門13人に表彰状が授与されました。

 

    

    ▲協賛企業様より素晴らしい賞品をいただきました。ありがとうございました。

 

表彰式の様子(写真)[PDF:934KB]

 

令和6年度 受賞作品

標語部門

小学生の部

最優秀賞 名護小    4年    嘉陽 柚月   大切にしよう 私らしさ みとめあおう それぞれのあなたらしさ

優秀賞  稲田小    1年    比嘉 晃輔     「すてきだね」 みんなの全部を 認めよう

優秀賞  久辺小    3年    宮城 璃子   おたがいのこせいをみとめあい、自分らしい花をたくさんさかせよう。

 

中学生の部

最優秀賞 屋部中    3年    宮里 ゆう   無意識の差別、偏見 やめると広がる 視野と考え

優秀賞  屋部中    3年    松田 蒼乃華  助け合おう 認め合おう 一人一人支え合う多様性、皆愛される世界へ

優秀賞  屋部中    1年    岸本 花音      一人一人の個性を大切に、互いに笑顔で生きられる社会。

 

 

高校生・一般の部

最優秀賞         翁長 愛    私は私 あなたはあなた 互いを受け入れ広がる社会

優秀賞  沖縄高専    1年    上地 亜久理 「男」らしさ・「女」らしさではなく「私」らしさが尊重される社会へ

優秀賞  沖縄高専    1年    宮城 颯   十人十色、自分らしさの羽広げ、さあ、多様性の社会へ

 

写真部門

小学生の部

最優秀賞 大北小    5年    外間 光琉     ヘアドネーション。僕の髪、喜んでくれるといいな。

 

優秀賞  屋部小    1年    仲村 百恵     ハーリー大会

 

優秀賞  大宮小    3年    池間 幹承     小学生のアイロン掛け

 

中学生の部

最優秀賞 屋部中    1年    伊敷 和真     お父さんの料理

 

 

このページのお問い合わせ先

名護市役所 地域経済部 地域力推進課 地域協働係
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号(名護中央公民館内)
電話:0980-53-5445 FAX:0980-53-5440

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード