人権、家庭の問題、DV被害などの相談

相談・連絡先

人権、家庭の問題、DV被害など様々な悩みを受け付けています。ためらわずにご相談ください。

名称 電話番号 相談時間 備考

名護市こども家庭部子育て支援課
(こども家庭センター)

0980-53-6517

月~金 9:00~17:00

※電話・来所相談(要予約)

北部配偶者暴力相談支援センター
(北部福祉事務所)

0980-52-0051

月~金 8:30~12:00
     13:00~17:00

沖縄県子ども生活福祉部
女性相談所

098-854-1172

月〜金 8:30~17:15

※電話・来所相談(要予約)

公益財団法人おきなわ女性財団

てぃるる相談室

 女性相談

 男性相談

 にじいろ相談

098-868-4010

098-868-4011

098-880-8434

火〜土 10:00~17:00

日・月 10:00~16:00

土曜日 10:00〜17:00

※電話・来所相談(要予約)

※電話相談のみ

 男性からの相談/男性職員対応

※電話・来所相談(要予約)

名護警察署

0980-52-0110 ※緊急時は110番
沖縄県警察本部 警察安全相談室

098-863-9110

専門相談員
月~金 9:00~18:00
※電話相談は24時間受付
那覇地方法務局
女性の人権ホットライン
098-853-1102
0570-070-810
月~金 8:30~17:15
(土日祝日を除く)
女性に対する暴力や被害・
悩み等女性の人権侵害に
関するもの

DV相談+(プラス)

0120-279-889

電話相談 24時間
メール相談 24時間受付
チャット相談 10:00~22:00

メール相談・チャット相談は
こちらから
 

沖縄被害者支援ゆいセンター

098-866-7830 月~金 10:00~16:00 セル

沖縄県性暴力被害者ワンストップ
支援センター(with you おきなわ)

#8891
098-975-0166
24時間 365日 ※電話相談、面談相談
 医療支援、同行支援等

DV被害者の発見・通報について

 DV防止法は、平成13年に制定され、平成25年に改正されたの第6条第1項には「配偶者からの暴力(配偶者又は配偶者であった者からの身体に対する暴力に限る。)を受けている者を発見した者は、その旨を配偶者暴力支援センター又は警察官に通報するよう努めなければならない。」と記されています。

 この法律においての配偶者とは・・・男性、女性を問いません。事実婚や元配偶者(※)も含まれます。
 ※離婚前に暴力を受け、離婚後も引き続き暴力を受ける場合
 ※ 生活の本拠を共にする交際相手、元生活の本拠を共にする交際相手も対象

 このことから、配偶者から暴力を受けている被害者を発見した場合は、上記の連絡先等へ通報をするよう努めてください。

 危険が迫っているときは迷わず110番!

ドメスティック・バイオレンス(DV)とは

 「ドメスティック・バイオレンス」の用語については、明確な定義はありませんが、日本では「配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力」という意味で使用されることが多いです。配偶者からの暴力を防止し、被害者の保護等を図ることを目的として制定された「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」は、「DV防止法」と呼ばれることもあります。

「暴力」の一例

▶身体的なもの…平手でうつ、足でける、刃物などの凶器をからだにつきつける、髪をひっぱる、物をなげつける

▶精神的なもの…大声でどなる、「誰のおかげで生活できているんだ」「かいしょうなし」などと言う、なぐるそぶりをする

▶性的なもの…見たくないのにポルノビデオなどをみせる、性行為を強要する、中絶を強要する、避妊に協力しない

▶経済的なもの…生活費を渡さない、外で働くなと言ったり仕事を辞めさせたりする

(注:例示した行為は、相談の対象となり得るものを記載したものであり、すべてが配偶者暴力防止法第1条の「配偶者からの暴力」に該当するとは限りません。)

暴力の形態について(内閣府男女共同参画局)

暴力の特徴について(内閣府男女共同参画局)

このページのお問い合わせ先

名護市役所 地域経済部 地域力推進課 地域協働係

〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号(名護中央公民館内)

電話:0980-53-5445  FAX:0980-53-5440