デジタルミュージアム(保護者・先生向け)

このページについて

このページでは、自宅や学校での学習支援のため、博物館の情報をデジタルコンテンツとして発信します。
少しずつコンテンツを増やしていく予定です!

コンテンツ内容

常設展示をみてみよう!
自然観察ガイド
クイズ
ぬりえ

 

アンカー常設展示室をみてみよう!

新しい博物館の常設展示室(じょうせつてんじしつ)は2023年5月2日から公開します。
このページでは、今では見ることのできなくなった旧博物館の常設展示室を見ることができます。
パソコンやスマートフォンのなかで旧博物館を見てみましょう!

・右上の□をおすと大きくなります
・画像(がぞう)にカーソルをあわせて、すきな場所へいってみましょう!
 
 

アンカー自然観察ガイド

名護・やんばるの自然観察学習で使える観察シートやリーフレット等のコンテンツを紹介します。

 

タカの渡り観察シート

秋に名護市内の上空を通過して南へ渡っていくアカハラダカ・サシバなどの情報をまとめた観察シートです。
タカの見分け方や過去の調査記録などをまとめています。

タカ渡り観察シート

タカ渡り観察シート[PDF:2.47MB] A3サイズ

 

川の生きもの観察シート

博物館講座や学校出前授業などで使用している観察シートです。
名護・やんばるの川の中~上流で見られる代表的な生きものと生息環境について紹介します。

川の生物観察シート

川の生きもの観察シート[PDF:1.66MB] A4サイズ

 

リュウキュウアユに学ぶ!パンフレット

1980年頃に沖縄本島で絶滅してしまったリュウキュウアユ。
名護・やんばるでは、リュウキュウアユを自然の川に復活させる取り組みが長年にわたって続けられてきました。
川の再生のシンボルであるリュウキュウアユを通して、人と自然の共生する川づくりについて解説します。

※ 平成24年度に河川環境財団の助成を受けて作成したパンフレットの電子版です。

リュウキュウアユに学ぶ!

リュウキュウアユに学ぶ![PDF:7.56MB] A4サイズ

 

名護市の川の外来生物問題

名護市の川で見られる代表的な外来生物(動植物)とその問題について紹介します。
よく間違えられるメダカとグッピーなどの見分け方なども紹介!

名護市の川の外来生物問題

名護市の川の外来生物問題[PDF:1.41MB] A5サイズ

※ 外来生物についてさらに詳しく学びたい方は、下記外部リンクをご覧ください。

環境省ホームページ 日本の外来種対策 外来種問題を考える
・環境省 沖縄奄美自然環境事務所ホームページ 野生生物の保護管理 沖縄諸島の外来種

 

 

アンカークイズ

準備中です!

 

アンカーぬりえ

過去のイベントなどで作成したぬりえ素材などを紹介します。

ぬりえ_リュウキュウアユ

リュウキュウアユ(A4)

ぬりえ_リュウキュウアユ[PDF:86.2KB]

ぬりえ_ミナミコメツキガニ

ミナミコメツキガニ(A4)

ぬりえ_ミナミコメツキガニ[PDF:189KB]

ぬりえ_キジバト

キジバト(A4)

ぬりえ_キジバト[PDF:107KB]

ぬりえ_シーサー

漆喰(しっくい)シーサー

ぬりえ_漆喰シーサー[PDF:168KB]

   

 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
名護市公認キャラクター名護親方(なぐうぇーかた)の画像