名護市病児保育事業(アイビス名護保育園)

※病児保育事業の利用は、必ず事前登録をお願いします。詳細は下記利用方法(ステップ1)またはこちらからご確認ください。

※利用する場合は、事前にかかりつけ医等にて診察を受ける必要があります。詳細は下記利用方法(ステップ3)をご確認ください。

アイビス名護保育園 病児保育について

〇住所:〒905-0015 名護市大南三丁目18番8号

〇連絡先:080-9857-6217(アイビス名護保育園 病児保育専用番号)

〇アイビス名護保育園ホームページはこちら

 ※実施施設の様子は、上記ホームページよりご確認ください。

利用時間についてアンカー

セル 令和7年8月1日~ 令和7年9月1日~(予定)
利用日 月曜日~金曜日 月曜日~土曜日
利用時間 8:30~17:30 8:30~17:30

※人員等の都合により、令和7年9月1日~の利用日が変更になる可能性があります。

利用方法について  

案内チラシはこちら ⇒ アイビス名護保育園 病児保育チラシ[PDF:1.24MB]

ステップ1

ご利用の前に
『登録申請』を行う

原則、電子申請で登録申請してください。
毎年(9月切替)事前登録が必要です。

〇電子申請はこちらから                                   (1)病児保育登録申請フォーム(令和6年9月1日~令和7年8月31日の利用)

(2)病児保育登録申請フォーム(令和7年9月1日~令和8年8月31日の利用)※令和7年8月1日~登録申請開始 

※電子申請でお困りの場合は、保育・幼稚園窓口にご相談ください

【申請を行う上で必要なもの】
・親子(母子)健康手帳(出生時の状況・現在の状況・予防接種記録等に関して入力していただく項目があります。)

 ※当該年度1月2日以降に名護市に住民登録された方は、必要に応じて「所得・課税証明書」提出していただくことがあります。(1月1日時点で住民登録していた市町村税務課等にて取得)

ステップ2

事前予約

預けたい日の前日または当日に、下記電話番号に連絡してください。

TEL:080-9857-6217 (アイビス名護保育園 病児保育専用番号)
一日あたりの受け入れ人数は、利用児童の症状によって異なります。

ステップ3

診察

病児保育を利用する場合は、事前にかかりつけ医等にて診察を受ける必要があります。

受診した後、医師の許可が下りてから病児保育実施施設でお預かりとなります。

利用当日(7日以内)までに、かかりつけ医等を受診し、診療情報提供書を記入してもらってください。

記入してもらった診療情報提供書は、利用日当日に実施施設の受付へ提出してください。

診療情報提供書の様式はこちらから → 名護市病児保育事業診療情報提供書[DOCX:13KB]

                                                                        名護市病児保育事業診療情報提供書[PDF:94.2KB]

ステップ4

利用受付

利用当日、実施施設の受付にて「病児保育を利用したい」と申し出て、必要書類を記入、提出してください。

〇利用時間・・・上記「利用時間について」をご確認ください。

前日または当日に要予約


〇利用期間・・・1回の利用につき原則として継続6日間(月~土)まで利用可能です。

〇持ち物・・保険証、親子(母子)健康手帳、着替え(多めに)、現在服用中の薬、

       解熱剤1回分(発熱児の場合)、哺乳瓶、ミルク、おむつ、お昼寝セット

乳児の下痢に関しては感染防止のため、紙おむつを必ず持たせてください。

お弁当、おやつ持ち込み可。持ち込みの場合、食費(400円)は発生しません。

<利用上の注意>

  1. 利用前に、必ずかかりつけ医等での受診が必要です。受診後に、診療情報提供書を記入してもらってください。
  2. 感染の恐れがある場合や病気の症状に応じて、医師の判断に基づきお預かりできない場合があります。
  3. 満床の場合は、やむを得ず待機していただくこともありますのでご了承ください。
  4. 予約をキャンセルする場合は、利用当日の8:00~8:30にお電話ください。
  5. 症状が悪化した場合、お迎えをお願いし、医療機関の受診を勧めることがあります。
  6. 利用中に38℃以上の発熱があった場合、お子さんのお迎えをお願いします。24時間経過後、かかりつけ医等にて診察を行い、感染症等の疑いがなければ、お子さんをお預かりすることができます。

 ※ ご不明な点がございましたら、お電話にて保育・幼稚園課へお問合せ下さい。
 

利用料の他に別途下記費用がかかります。

☆食費:400円(おやつ1回分を含む)※ただし、持参する場合は不要です。

 ※利用料はこちらからご確認ください。

このページのお問い合わせ先

名護市役所 こども家庭部 保育・幼稚園課 保育係
〒905-8540沖縄県名護市港一丁目1番1号
名護市代表番号:0980-53-1212(内線122/内線129)

←保育・幼稚園課トップにもどる 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード