戸籍謄本等の各種証明書の交付請求などを行う際、運転免許証等による「本人確認」 が法律上のルールとなりました。詳しくはこちら
各種証明発行と手数料について
住民票、印鑑証明、戸籍謄抄本等の証明発行時間は、午前8時30分~午後5時15分
各支所(屋部支所、羽地支所、久志支所、屋我地支所)の窓口でも発行しております。
種類 | 手数料 | 証明内容 | 取得の仕方について |
---|---|---|---|
戸籍謄本(全部事項証明) 戸籍に関する証明(個人事項証明) |
1通 450円 |
戸籍に記載されている方・事項の写し ※「謄本(全部事項証明)」 ・・・戸籍に記載されている方全員の証明 「抄本(個人事項証明)」 ・・・必要とする方についてのみの証明 |
◆市民課または支所の窓口での交付申請・郵送による交付請求についてはこちら (必要書類や様式など)
|
除籍の謄本・抄本 |
1通 750円 |
戸籍に記載されている方が全員除籍された戸籍について証明するもの | |
改製原戸籍の謄本・抄本 |
1通 750円 |
改製された原戸籍について証明するもの |
|
身分証明書 |
1通 300円 |
禁治産・準禁治産、後見、破産宣告の有無についての証明 | |
戸籍届出の受理証明書 |
1通 350円 |
戸籍の届出が受理されたことを証明するもの |
|
戸籍届出の受理証明書 (上質紙使用) |
1通 1,400円 |
戸籍の届出が受理されたことを証明するもの(対象:婚姻届・離婚届・養子縁組届・養子離縁届・認知届のみ) |
|
附票の写し |
1通 300円 |
住所の異動経過を証明するもの(本籍地でのみ取得可能) |
|
不在籍証明書 |
1通 300円 |
「現在名護市□□○○番地に何某の戸籍はない」旨を証明するもの。 |
種類 | 手数料 | 証明内容 | 取得の仕方について |
---|---|---|---|
住民票の写し(謄本・抄本) |
1通300円 |
住所・氏名・生年月日・性別 等 ※マイナンバー(個人番号)入り住民票等の請求についてはこちら |
◆市民課または支所の窓口での交付申請・郵送による交付請求についてはこちら (必要書類や様式など) |
住民票の記載事項証明書 |
1通300円 |
住民票に記載のある事項を証明するもの |
|
不在住証明書 |
1通300円 |
「現在名護市□□○○丁目○番○号に何某の住民票はない旨」を証明するもの |
|
転 出 証 明 書 |
無料 |
なし | |
印鑑登録証明書 |
1通300円 |
なご市民カード(または印鑑登録証)の提示がないと発行できませんので、必ずご持参ください。郵送請求不可。 |
|
住民票の閲覧 |
1件200円 | 事前の申請が必要です。 詳細は市民課窓口係まで |
住民登録(転入・転居・転出、世帯状況の変更)に関するお手続きはこちら
このページのお問い合わせ先
名護市役所市民部市民課
〒905-8540沖縄県名護市港一丁目1番1号
電話:0980-53-1212(窓口係:内線173)
直通番号:0980-53-1212FAX:0980-53-2012