名護市には現在85か所の遺跡が確認されています。
名護市の遺跡分布図はこちら 名護市の遺跡分布図[PDF:1.04MB]
事業・開発に係る遺跡(埋蔵文化財等)の取り扱いについてはこちら
◆屋我地地区
遺跡名 | 主な所在地 | |
---|---|---|
1 | 運天原サバヤ貝塚 | 運天原 |
2 | タキギター河口遺物散布地 | 運天原・済井出 |
3 | 済井出長佐久(ナガサク)貝塚 | 済井出 |
4 | 大堂原貝塚 | 済井出 |
5 | ハンタジー遺跡 | 済井出 |
6 | 大堂浜遺物散布地 | 済井出 |
7 | 饒平名シマヌハー御嶽遺跡群 | 饒平名 |
8 | ナンマー貝塚 | 饒平名 |
9 | アマグシク東方遺物散布地 | 屋我 |
10 | 屋我グシク遺跡群 | 屋我 |
11 | 墨屋原(スミヤバル)遺跡 | 屋我 |
12 | 墨屋原浜崎遺跡 | 屋我 |
13 | 我部塩田遺跡 | 我部 |
◆羽地地区
遺跡名 | 主な所在地 | |
---|---|---|
1 |
瀬洲村(シームラ)跡遺跡 |
源河 |
2 | 源河大(ウー)グシク遺跡 | 源河 |
3 | 真喜屋平田遺物散布地 | 真喜屋 |
4 | 真喜屋阿社義遺物散布地 | 真喜屋 |
5 | 阿波茶部遺物散布地 | 真喜屋 |
6 | 奥武原遺跡 | 真喜屋 |
7 | 上之御嶽遺跡 | 真喜屋 |
8 | 川之上(ハーヌウイ)遺跡 | 仲尾次 |
9 | ウフ御嶽土器出土地 | 仲尾次 |
10 | 仲尾次上グシク遺跡 | 仲尾次 |
11 | 仲尾古村遺跡 | 仲尾 |
12 | 親川グシク遺跡(羽地グシク) | 親川 |
13 | 羽地間切番所跡 | 親川 |
14 | 仲間(ナハマ)遺跡 | 田井等 |
15 | 田井等(テーヤ)遺跡 | 田井等 |
16 | ヤトバラ殿遺跡 | 田井等 |
17 | デーグシク遺跡 | 田井等 |
18 | フガヤ遺跡 | 振慶名 |
19 | 谷田(コクデン)遺跡 | 川上 |
20 | 川上(ハーミー)遺跡 | 川上 |
21 | 親(ウェー)グシク遺跡 | 川上 |
22 | 振慶名遺物散布地 | 振慶名 |
23 | 伊差川古島遺跡 | 伊差川 |
24 | 古我知焼窯跡 | 古我知 |
◆屋部地区
遺跡名 | 主な所在地 | |
---|---|---|
1 | 安和 | |
2 | 安和与那川原遺跡 | 安和 |
3 | 部間権現青磁出土地 | 安和 |
4 | 屋部前田原貝塚 | 屋部 |
5 | 屋部貝塚 | 屋部 |
6 | 東兼久原貝塚 | 宇茂佐 |
7 | 屋部川河口古瓦出土地 | 宇茂佐 |
8 | 宇茂佐古島遺跡 | 宇茂佐 |
◆名護地区
遺跡名 | 主な所在地 | |
---|---|---|
1 |
宮里古島遺跡 |
為又 |
2 | 大西区遺物散布地 | 大西 |
3 | 大堂原(ポードーバル)西遺跡 | 名護 |
4 | 大堂原東遺物散布地 | 名護 |
5 | 大中区遺物散布地 | 大中 |
6 | 名護貝塚 | 大中 |
7 | アパヌク貝塚 | 大東 |
8 | 溝原(みぞばる)貝塚 | 東江 |
9 | 溝原人骨出土地 | 東江 |
10 | 城(グスク)人骨出土地 | 城 |
11 | 城古銭出土地 | 城 |
12 | ナングシク遺跡群 | 名護 |
13 | 許田貝塚 | 許田 |
14 | イシグムイ遺物散布地 | 喜瀬 |
15 | 喜瀬山田原遺物散布地 | 喜瀬 |
16 | 部瀬名貝塚 | 喜瀬 |
17 | 部瀬名南遺跡 | 喜瀬 |
◆久志地区
遺跡名 | 主な所在地 | |
---|---|---|
1 |
有津(アッツ)遺跡 |
天仁屋 |
2 | 天仁屋原遺跡 | 天仁屋 |
3 | ハサマ遺跡 | 底仁屋 |
4 | 嘉陽貝塚 | 嘉陽 |
5 | 嘉陽原(ハヨーパロー)遺跡 | 嘉陽 |
6 | 安部貝塚 | 安部 |
7 | 北上原遺跡 | 安部 |
8 | 上之島(ウイヌシマ)遺跡 | 安部 |
9 | 嘉手苅村跡遺跡 | 汀間 |
10 | 思原(ウムイバル)遺跡 | 辺野古 |
11 | 思原長佐久遺物散布地 | 辺野古 |
12 | 思原石器出土地 | 辺野古 |
13 | 大又遺跡 | 辺野古 |
14 | 大川田原遺跡 | 久志 |
15 | 久志貝塚 | 久志 |
16 | 上里グシク遺跡(久志グシク) | 久志 |
17 | 久志古島遺跡 | 久志 |
18 | 久志前田原水田遺跡 | 久志 |
19 | 久志大川上流域生産遺跡 | 久志 |
20 | ヤニバマ遺物散布地 | 辺野古 |
21 | 大浦崎収容所跡 | 辺野古 |
22 | 美謝川集落関連遺跡群 | 辺野古 |
23 | 長崎兼久遺物散布地 | 辺野古 |
24 | 辺野古の一里塚 | 辺野古 |
25 | 嘉陽上グスク | 嘉陽 |
26 | 長崎兼久遺跡 | 辺野古 |
このページのお問い合わせ先
名護市教育委員会 文化課 文化財係
〒905‐0017 沖縄県名護市大中四丁目20番50号(名護博物館内)
TEL 0980‐53‐3012
FAX 0980‐53‐3078
文化課のお知らせページはこちら
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード